![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総会&講演会のお知らせ (2023.03.19更新)
定期総会を中止します。 (2021.04.22更新)
11/22 白石草さん講演会報告 (2021.02.04更新)
小出裕章氏の講演会報告 (2020.02.05更新)
1/25 小出裕章氏の講演会を開催します (2019.12.05更新)
5/19 学習会「チェルノブイリ法日本版」報告 (2019.05.23更新)
定期総会と学習会のお知らせ (2019.04.11更新)
中村敦夫『線量計が鳴る』東京・王子公演 老優の怒りに襟を正す (2019.02.08更新)
2015.11.24
講演会・討論会「あれから5年 フクシマ─放射能被害の現状と科学する市民」を開催しました

情報が少なくなり、私たちは福島の真実を知る機会が少なくなりました。 連休にもかかわらず当日110人の参加がありました。 これは真実を知りたい多くの市民がいることを物語っています。
基調講演は、いわき市民測定室たらちねの事務局長の鈴木薫さん。 5年近い放射能検査から見えた福島の実態についてお話がありました。

また2部のパネルディスカッションは、 元放射線医学総合研究所主任研究官の崎山比早子さん、 当NPOの神田理事長も加わりました。

タイトルの「科学する市民」の言葉も新鮮であり、 科学的根拠に基づいて、一人ひとりが判断力をつけることが重要~との共通認識に至りました。