特定非営利活動法人「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」





総会&講演会のお知らせ (2023.03.19更新)

定期総会を中止します。 (2021.04.22更新)

11/22 白石草さん講演会報告 (2021.02.04更新)

小出裕章氏の講演会報告 (2020.02.05更新)

1/25 小出裕章氏の講演会を開催します (2019.12.05更新)

5/19 学習会「チェルノブイリ法日本版」報告 (2019.05.23更新)

定期総会と学習会のお知らせ (2019.04.11更新)

中村敦夫『線量計が鳴る』東京・王子公演 老優の怒りに襟を正す (2019.02.08更新)


…過去の記事を見る

2015.03.02

5月31日に、原発被災地ガイド・猪狩弘之氏を招きシンポジウムを開催
語り部が語る「ふくしまの今」

猪狩弘之氏

 2015年度の年次総会に合わせ、5月31日(日)に東京・市ケ谷で、地震・津波・原発事故の被災地をガイドする猪狩弘之氏をいわき市から招いて、講演会とパネルディスカッションを開催します。猪狩氏には、昨年10月に私たちが主催した福島ツアーでも、いわき市四倉から双葉郡の広野町、楢葉町、富岡町周辺を案内していただきました。ツアーに参加できなかった人にも、ぜひ猪狩氏の話を聞いていただきたいと、企画しました。
 福島第一原発の事故からまる4年が経ちますが、高度汚染水の外洋流出が続くなど、事故はいまだに収束していません。さらにここに来て、東電の隠蔽体質もあらためて明るみになりました。福島の被災者はもちろん、国民全体を愚弄する行為を許すことはできません。
 現地で生活する人々はいま何に悩み、何に希望を見出しているのか。猪狩氏からお話をいただいた後、福島原発告訴団団長の武藤類子さんと、当NPO理事長・神田香織をまじえてパネル・ディスカッションを行います。
 ふるってご参加下さい。


  • ●日時:2015年5月31日(日)
  • ○NPO「ふくしま支援・人と文化ネットワーク」2015年度総会
  •  13:00~14:30(開場12:30)
  • (議決権をもつ会員の方はもちろん、非会員の方もオブザーバーとして参加できます)
  • ○猪狩弘之氏講演会+パネル討論
  •  語り部が語る「ふくしまの今」
  •  ~泣いて 笑って 怒って 生きる~
  •  14:45~17:30(開場14:30)
  • ○討論パネリスト
  •  猪狩弘之氏 震災原発事故被災地ガイド
  •  武藤類子氏 福島原発告訴団団長
  •  神田香織  当NPO理事長/講談師
  •  
  • ●会場:JICA地球ひろば市ヶ谷
    (新宿区市谷本村町10-5 TEL03-3269-2911)
  • ●参加費:1,000円(会員・非会員とも)
  • ●主催:NPO法人ふくしま支援・人と文化ネットワーク
  • ●問合わせ:メール:p-c-netw311@nifty.com
          電話:090-2171-4971
  •  
  • 猪狩弘之(いがり・ひろゆき)氏プロフィール
  • 1948年生。福島県いわき市在住。元・いわき市川前郵便局局長。福島第1原発から35km圏に住み、自宅床上浸水。原発事故から約1カ月避難生活。震災小説出版・電子書籍配信、メルマガ連載、原発被災地案内、被災地講演、「涙活」開催など、震災原発事故の風化を憂い、執筆、講演、支援取組など活動中。その他、NHK総合TV「ゆうどきネットワーク」(全国放映2013.12.9)、NHK「東日本大震災アーカイブス」等に出演。「涙活」ふくしま代表/復興支援「ふく風 レオ」代表